コロナ在宅、ほぼ1年

旅行にも美術展にも、食べ歩きにも出社もせず、ほぼ1年。

実家にも帰らず、通っていた語学学校は夏で資格勉強に身を入れるために、一旦停止。

となると、まあ日々が単調に色無く過ぎてしまう。

 

年末は実家にも戻らなかったので、仕方ない。

2月に小さな部分手術をしたら、意外にも体が弱り、しょっちゅう寝ていたら、日課の散歩にも出れない軽い引きこもりになりってしまった。

 

春だし目白も早咲き桜に蜜を吸う。

 

明るい時間も長くなり、腕の傷も大分よくなった。

 

いまだ遊びには行けないけれど、少しずつ自分のリハビリをしているような感じだ。

 

誕生日を迎えたのに、特に何もなく。

 

大学院に行きたいなと思いつつ、語学、留学もしたい。

それなのに手を付けてはいない。

 

唯一読書がどんどん進み、お茶の歴史、遊行の歴史、芝居の歴史、英国の歴史、建築の歴史概要。

そして今は紙の歴史と中央アジアの歴史を読んでいて、それはそれで楽しい。

 

口承の時代は西欧も東欧もやはり節を付けるとか、舞台や芝居の起源は宗教に絡んでくるとか、共通事項も多いのを見ると、やはり日本の素敵な文化、とか英国の、フランスの、イタリアの、中国の、とはいえなくなってくる。

 

比較文化に興味があるのか、言語か、人間の動きか。

 

それ全部を網羅した研究ができたら楽しいだろうなと思う。

2月はこれまでのミスの重なりがひどくて、それもそれで落ち込んだ。

 

これからだな。